皆さまはお気に入りの1足はありますか?
サッカーやフットサル経験者なら『あるある。』ですが、未経験者には、『なるほど』と思ってもらえる記事になるといいなと思っております。多分フットゴルフだけでなく、サッカーやフットサルの予備知識としても役に立つと思ってます。
決して安くはない(最近は特に値上がりした?)トレーニングシューズことトレシュー(以下文章はトレシューで記載します)
私が特にお伝えしたいのは、シューズ選びで失敗したこと、同じメーカーのシューズでの失敗例を元に、シューズ選びの注意点を伝えていきたいと思います。
さて、なぜ私がそんなことを書きたいかというと、フットゴルフについて調べると、必ずと言っていいほど服装にたどり着きますし、シューズことは必ず記載があります。
着用すべきシューズがどんなものか・・・。
一例ではありますが、
- サッカー用のスパイクは不可
- 裏がイボイボのサッカーシューズ
- 裏がゴム状のシューズ(ゴムスパ)
のような形です。
スポーツ用品店で見たことがあれば、イメージがわくかもしれませんが、見たこともない方は、抽象的過ぎて、分かりにくいのでは?と思うことも多々あったり…。
私がトレシューが何かわからない人におススメするのは、
検索ワードにTFを入れてみる。(ターフという意味らしい)
今は便利な世の中なので、ネット調べてみると色々出てきます。(昔はサッカーの情報誌から情報を得てました)
最近はネット通販も増えてきていることから、シューズをネット通販で買うという方も多いのでは?
調べてみる内容としては、以下かな?
- 好きな選手が履いているスパイクから検索
- メーカー
- デザイン
- 色
- サイズの有無
かなぁ?と…。
前置きが長くなってすいません。
再掲となりますが、私が過去失敗したこと、同じメーカーのシューズでの失敗例を元に、シューズ選びの注意点を伝えていきたいと思います。
①自分の足の特徴を知る
普段から使用しているスニーカーや革靴、サンダルなどで自分の足のサイズは把握されているかと思います。
ただ、ボールを蹴るとなると、靴が大きすぎるとうまく蹴れない。小さすぎると足が痛くなって、歩き方がおかしくなる。など、フットゴルフとは別のところで影響が出てきてしまうかもしれません。
私の足の特徴としては、普段から27.5cmの靴を履いております。
足の形は左と右で少し異なり
左足の方が少し足が3mmほど長い
右足の方が甲の部分が3mmほど高い
と左右で少し差があります。(ゼビオさんの足型測定で測ってもらいました)
最近は、足型だけでなく足の底にかかる圧力も計測できる機械もあるので、調べてみると、普段使いの靴などにも役立つかも。
左足に合わせると、右足の長さ面では問題がないものの、右足の甲がきつくて合わないこと多々あります。昔、プレーしたら足に馴染むと思って我慢して着用したことがありましたが、しばらく足に違和感を感じてしまうということがありました。
足の特徴に適したシューズを選ぶ方が良いと思います。シューズの中でも中のインソール部分を変えることができるシューズもあります。インソールなどを変えたりすることで調整が利く場合もありますので、インソールについても店員さんに聞くのがいいかなと思います。
②同じメーカーのシューズでも注意が必要。
- ラインナップによってサイズ感が違う
- ラインナップは同じだが、バージョンによって形(足幅)が違う
です。
画像を見ていただきたいのですが、すべてadidasのシューズ(27.5cm)となります。
左から、プレデターリーサルゾーン2、adi5 X-ite、adizero 2012年モデル、プレデターアキュラシーとなります。
裏もいろんな特徴があります。(個人的にフットゴルフは、丸型のポイントではないものを選んでいます)
です。
素人採寸ですが、一番広いと思われる親指と小指の下の方の横幅を、測定してみました。
- プレデターリーサルゾーン2:10cm
- adi5 X-ite :10cm
- adizero 2012年モデル :10cm
- プレデターアキュラシー :9.5cm
(縦は計り忘れてしまいました…(もう手元にないシューズもあるためご了承ください)
プレデターシリーズ(同じラインナップ)2つを測定してみても、最近のアキュラシーの方が少し幅が狭いことが分かります。
試し履きをしないで買うときは、ここら辺注意していきましょう。
③昔のシューズが良くて、オークション等で買ったものの、底が劣化している。
こちらは、サッカー、フットサル経験者にいえるかもしれないです。
昔履いていたシューズの履き心地が良くて、フリマサイトなどでいいものを見つけて買う。ということをしてます。
注意しないといけない点は、シューズとソール部の劣化です。
トレシューを昔から持っていて、久々に靴箱から出すということも同様に注意が必要です。
というのも、一見何も変化がないからです。
ボールを蹴り始めて、力が入った瞬間にグニュッ、パカっといきます。(ほかの種類の靴でこうなりました)
写真のようになってしまった場合は、靴用の接着剤等でくっつける必要があります。(表面の革が破けてしまっている場合は難しいかもしれません)
おすすめの「接着剤はG17」です。はみ出してしまうと、輪ゴムのようなものが飛び出てしまいます。
修復に自信のない方は、「ウルトラ多用途S・Uクリヤー」がいいかなと。
どちらの接着剤も。塗布した後にゴムハンマーで底の部分を叩く。しっかりと圧力をかける。ということが重要です。
靴の修理屋さんに持って行くこともできますが、一足買うくらい費用がかかってしまうので買い換えた方が安いかもしれないです。
自分も一度直したことがあるので、今度ブログに書いてみようと思います。
最後、少し文がずれてしまいましたが、シューズの選び方を載せてみました。
皆さまにお気に入りの一足が見つかりますように!
ではでは。