フットゴルフを始めるにあたって、フットゴルフのウェアや恰好については前のブログ
を見てもらって勉強できたかと思います。見ていない方はおさらいを!
今回は、恰好・ウェアのほかに、プレーするにあたって必要な道具や便利なアイテムついて書いていきたいと思います
- 必須道具
- 1.1サッカーボール
- 2.1マーカー
- 3.1小物入れ・ナップサック
- 4.1空気入れ
- 5.1空気圧計
- フットゴルフの中・上級者編
- 5.1ティー
- 6.1レーザー距離計
- 番外編
- 7.1サッカーボールを持ち運ぶ道具
- 8.1スコアカウンター
1.1サッカーボール
フットゴルフはサッカーボールを蹴る競技ですので、サッカーボール(5号球)は必須です。(キッズの場合は4号球)
しかし、私もそうでしたが、サッカーボール(5号球)を持っていない人も多いはず!
でも安心してください!(履いてますよ!って違うか…)
ゴルフ場によって、サッカーボールをレンタルできます。(事前にゴルフ場のレンタル品の有無についてHPを要チェック!!!)
レンタルは300~1,000円くらいが相場かと…。
私も最初はボールをレンタルしていました。続けるか分からないし…
けど、10回行くなら7,000円くらいのいい感じのボール買えるのでは?と、購入を決意。
サッカーボールもピンキリで、安いものでは4,000円くらい。高いものだと20,000円くらいです。(サッカーW杯やJリーグ公式球など)
サッカーボールの特徴については、どこかでまたブログ記事にできたらいいな。(知り合いに借りてい、いろんな種類のボールを試し蹴りさせてもらいました。)
サッカーボールの購入を考えている方。特に、サッカーやフットサルを未経験の方はサッカーボールを購入するときは注意してください。(FIFAやJFAの文字があるのがおススメです)
最近は、ネットでも購入ができますので、必ず説明文をしっかり読んでサッカーボールの5号球を買ってください。FIFAやJFAの文字があるのがおススメです
(ごくたまーにフットサルボールを買ってしまう方がいます。フットサルの時は逆にサッカーボールを買ってしまったり…)
購入する場合、デザインは様々ですので、自分に合ったサッカーボールをぜひ調べてみてください。(サッカーボール沼にはまるかもしれません)
サッカーボールを選ぶ時のポイント
- サッカーボールか(フットサルボールと間違えていないか)
- 大きさは大丈夫か(5号球か4号球か)
- フリマサイトやオークションで買う場合、空気漏れの表記がないか。
- (気にするなら、サッカー協会の公式マークが入っているか。(FIFAやJFAなど))
- お店で見るときは、表面を触ってみて好みかどうか。(もちもちしていたりざらざらしていたりします。)
2.1 マーカー
これは、なかなか皆さん持っていらっしゃらないと思います。
フットゴルファーはポーカーチップのタイプのものを持っている方が多いです。
サッカー経験者の知っているドリブルとかで使うマーカーとはちょっと違います。(初めてフットゴルフしている人に、ドリブルで使うやつじゃないよ!って画像を送っても持ってきたりしますw)
ゴルファーが持っている防止につけるマグネットタイプのものでもいいのですが、ゴルフと違い、グリーンだけで活用というわけではないです。
何が言いたいかというと、サッカーボールは大きいので、
- 自分の蹴りたいコースに他のプレーヤーのサッカーボールがあると、当たってしまう
- 当たるコースではないけれど、キックミスで当たってしまうかもしれない。
- ボールが気になる。
なんてことがあります。グリーンではなくて、芝の丈が高い(ラフ)ところでもマーカーを使用します。なので、一度置いて離れてしまうと、どこに置いていたか見失う。なんてこともありました。(私も、私の知り合いも経験済み)
使用するときは注意しましょう。
ゴルフのツアー(特に国際試合など)では、オリジナルのマーカーをユニホーム交換のように交換したりもするようです。W杯でいろんな国の人と交換したと、プロフットゴルファーがおっしゃってました。
いろいろなマーカーがネット通販でも売っているので、こちらもボール同様に自分好みのものを探してみるのもいいかもしれません。
私のおすすめポイント(特に初めてプレーする方)
初めてプレーするのに、マーカーはちょっと…ってなる方もいますよね?私がおススメしているのは、子育て世代ではあるあるかもしれませんが、
ショッピングモールで保険の話を聞きませんか?と風船と一緒に配っているガチャコイン
比べてみると、大きさはほぼ一緒。ただポーカーチップに比べて、ガチャコインはかなり軽いので、注意してください。(正式な試合の時はポーカーチップがいいと思います。)
是非参考にしてみてください。
3.1小物入れ・ナップサック
これは、フットゴルフ協会のHPにも書いてないですが、結構必須アイテムだと思っています。
私は、携帯電話や小銭入れ(ゴルフ場の自販機は電子マネーが使えないのが多い)、空気入れ、水筒を入れて持ち運んでいます。冬は手袋や上着など必要に応じて使っています。荷物が一つにまとまっている方が、置忘れは発生しにくいですし、持っていくことをお勧めします。
4.1空気入れ
ボールの空気はプレー前に確認をします。自分の好みで空気を入れるために用います。一緒にプレーする誰かが持っていればことが足りますし、サッカーボールのレンタルをしているゴルフ場にはあると思うので、マストではないかもしれません。
ただ、持っていない場合は、プレーでゴルフ場を回っている間に、空気を入れたいな・抜きたいな。となっても対応ができないので、一緒に回る方々に相談してみましょう。
5.1空気圧計
サッカーボールに空気を入れるにあたり、空気穴の近くには、空気圧が記載されております。
基本は、記載の空気圧でプレーすることで間違いないです。ある程度ボールを蹴ってきた経験者は、ボールを押してへこみ具合で好みを決めたりしますので、マストアイテムか?と言われるとそうではないと思います。
しかし、ある程度フットゴルフを経験してくると、こだわりたくなってくるのが空気圧です。
何hpaが自分に合った飛び方・転がり方・止まり方をしてくれるか?と試行錯誤に入ります。
もちろん感覚で行うことも大事ですが、空気圧を一つのルーティーンとしたい方は必須アイテムとなります。
私のおすすめポイント
最近知ったのですが、空気入れに空気圧計がついているものもあるので、My空気入れを買うなら空気圧計のついているものを買うのもありだと思います。(一石二鳥です)
6.1ティー
イメージは、ラグビーのトライの後に蹴るコンバージョンキックで使われているようなものです。
用途としては、ボールを蹴るのに慣れていない方。ロングキックにもう少し高さを出したい。という方におススメなアイテムとなります。
私はティーに置いたとき、キックの高さがうまく慣れず、低めのハーフボレーのような軌道(サッカー経験者しかわからないネタかもしれません…)となってしまうので、使用を控えています。
もう少し練習を重ねる必要があるかなー。
このティーは仕様が細かく決められています。購入を考えている方は、ウェブもしくはフットゴルフをプレーできるゴルフ場にも売っていたりするのでそちらで見てみるのもありだと思います。
サイトでは売り切れてるかも
フットゴルフティ | SHIELDS|フットゴルフウェア通販 (shieldsjapan.com)
7.1レーザー距離計
これも、ゴルフ経験者でもなかなか持っていないアイテムだと思います。
ボールから、カップまでの距離を測定できる望遠鏡のようなものです。ツアーなどで使用方法・条件が決められていたりします。
自分のキックの距離感覚とカップまでの距離感覚を詰めていくには必須アイテムになるかも?私もそろそろ購入を検討したいなと思っています。(おこずかいとの相談)
・番外編
8.1サッカーボールを持ち運ぶ道具
Myサッカーボールを持つと、ゴルフ場に行くことになります。
電車で移動する方は特に、ボールを手で抱えて、持ち歩き移動することが難しいです。ボールがホームから転がったら…なんてことも
車でゴルフ場に行くし、ボールを手にもっていけばいいじゃないか?
と思われるかもしれませんが、ゴルフ場では、受付をしなければなりません。
その際に、ボールや荷物を置いて受付をすることになるので、転がってほかの方の邪魔になってしまうなんてことも…。
そんな時に使うのが、ボールケース・もしくはボールホルダーです。
- ボールケースは、少年たちがボールを入れてポーンと蹴っているイメージのもの
- ボールホルダーは、少し大人なイメージです。自分のボールをアピールするのにも持ってこい!
びっくりしたことに、ふるさと納税の返礼品でも発見しました。納税先に困っていたら使ってみるのもアリかも?
9.1スコアカウンター
最初は、蹴ることに必死になってしまって
- どうやってカップまで近づけようか。 ・あれ?今何打目だっけ?蹴る前は覚えていたのになぁ
- 斜面の形状が…
- 風が強いなぁ
- あそこは芝が長い(短い)なぁ
- (●●さんの番で)いいキックしたなぁ
なんて、考え事や気がそれると、「あれ?今何打目だっけ?」と、スコアを忘れがちになります。
私は、最初は指で数えながらプレーしていましたが、指の方に意識が行ってしまい、変なキックをしてしまうことも…
そんな時に便利なのが、スコアカウンターです。私自身使ったことはないですが、最初はあると便利なアイテムかもしれません。
以上、プレーするにあたって必要な道具やあったら便利なアイテムでした。
ではでは。